風来坊@真幸福知

風来坊@真幸福知

始まりは坐禅会のご案内, 思いつくことを何でも書いていたら星空系に... Started with Zazen session info. now almost astrophotos. 시작이 참선회 안내, 이제 별하늘 사진들.

2021-01-01から1年間の記事一覧

木星 (9/9 21:32)

9/9の木星. まわりをウロチョロしているはずのガリレオの4大衛星(イオ, エウロパ, ガニメデ, カリスト)がこの時は1つしか見えず, いつもと違うちょっと寂しげな雰囲気の木星. ガリレオの4大衛星のうちひとつ, ガニメデだけが右(西)側に. 木星本体の手前にも…

夜坐の会のあとで雲間の木星

本日は夜坐の会. 涼しくなったので今月から会場を本堂に戻した. 秋の虫の声が賑やかな中の坐禅になった. 坐禅のあとの観望会は木星と土星が好機なのにあいにく雲の多い空. それでも雲間で木星と土星が明るく輝き透明度は良さそうなので, お手軽観望用のSE-GT…

SX2赤道儀(中古): 長い曇天の代償か?

※注意: マニアックな話題につき一般の方は読み飛ばしてください. Facebookに"Budget Astrophotography"(お手頃機材で天体写真)というグループ(3000ドル以下の機材で撮った写真に限定)があって, スタンスが合うので参加している. そこの会話にしばしば出てく…

秋の夜

8月中旬から雨が多く, すっきり晴れたことがない. 雲や雨を眺めているうちに, 夜の戸外はすっかり秋の虫の声. 天井にはこんなのが飛んでいる(笑) ダイソーのISS(国際宇宙ステーション)とスペースシャトル. 就職で引っ越していった子が最後の夏休みの工作とし…

お手軽「巻きフード」 by 手芸用品店Tokaiの超便利な材料

フード? 食べ物の話じゃありませんm(. .)m 手芸用品店のTokaiは家内がこの世にいた時にいっしょに買い物にいったことがちょこちょこあって, いろんなものがあるのを知っている. 写真とか望遠鏡関連でも布系の材料が欲しいことが発生して, そういうときに物色…

8月初めの晴れた夜に...

梅雨明け以来, 日中は熱く晴れた日が続くが夜もスッキリ晴れて月がなくしかも出撃するだけ元気があるというのはなかなかないもので... 先週久しぶりに. これは前回のリベンジ↓ はくちょう座γ星付近〜三日月(Crescent)星雲(NGC6888): Evostar72ED, 笠井0.8xレ…

マクカセのジャンク復活

マクストフ・カセグレン(マクカセ)は凹レンズの補正板を前面に配置したカセグレン系で, 散乱光が凹レンズで弱まるのでコントラストが良いと聞く. 比較的安価な反射系で高価なEDアポに匹敵する切れの良い象が得られることからアポキラーなどとも呼ばれる. 天…

PEARL印(パール印)の一体成型型ゴムサンダル

昭和な方々には典型的(?)な「ゴム草履&サンダル」. 「便所スリッパ」とは呼ばないで欲しい(笑) 長年愛用しているのだが, 以前買って長らく(〜20年!?)使用していたものの緒のき裂が進展してもうすぐ切れそうな感じなので買い換えることにした. ところが探して…

木星, 土星, 月 (7/22, 26)

夏らしい暑い晴れた日が続いている. 夜半ごろには木星と土星がそれなりに高く昇る. 先日, 7/26の夜は望遠鏡で見てみると木星の模様や土星の輪の隙間(カッシーニ間隙)がほぼ「止まって」ずっと見えていて, 「シーイングが良いってのはこういう感じなんだ!」と…

散歩したらムシがいろいろいた

ワンコの散歩に, ふとカメラを持って出かけた. なんかあんのかなぁ...と歩いていると, 真幸ケ丘公園の尾根の記念碑の所でムシの沼へと急展開(笑) クヌギの幹にゴマダラチョウが留まっているのを見つけたらその近くにカナブンとハナムグリ. ハナムグリが飛び…

工作! 照明つき十字線をDIY

5cmファインダーの十字線が太いので, ターゲットの星が隠れてしまう ;-( それで, 接着剤で細い透明な線を張って, ついでにLEDの照明もつけちゃおうかと... 以前, 手動ガイド用の照明付き十字線アイピースをDIYしたことがあったので思いついたのだが, あれは…

梅雨が明けたら月が太ってたが惑星は見ごろに

梅雨が明けたら, 月は既に上弦を過ぎて太りぎみ. 天の川界隈を撮りたいところだが月が沈んでからのわずかな時間のために出かける気力もでないので, しばらくは夜半に見頃になる惑星を眺めることにしている. 今年はGS150CC(6"純カセ)でどんな感じに見えるかが…

新型コロナのワクチン接種の話

ワクチン接種が進み, 副反応の実情や海外での状況の記事が出ていたので貼っておく. ↓新型コロナのワクチン接種の副反応について医師のインタビュー記事. とくに若い人には高い確率で, 数日間にわたって強い倦怠感や発熱があるということらしい. ↓アメリカの…

GS-150CC用レデューサを0.70xにする

先日のコレ↓ GS-150CC用の0.74xレデューサができたのだが, もうひと声の縮小率を...ということで, バックフォーカスを数mm伸ばせそうな, T2(M42)筒内に入るリングを探していた. つまり, 先日の↑は元のレデューサのレンズだけ抜き出してFujifilm-X用T2マウン…

カナブンの話から

身近な虫と思っていたカナブンの生態が最近までわかっていなかったという話. 葛(クズ)の群落がカナブンの生育に必須だとうことが2011年に昆虫写真家の鈴木知之氏により発見されたそうだ. さらに, 最近その生息場所が減ってしまっているという事情. メガ・ソ…

釈迦三尊と十六羅漢像

当寺の本堂の東側に釈迦三尊・十六羅漢像をお祀りしていますが, 作者などは不詳, 作られたのは昭和初期より以前と思われます. 現住職は戦前のお生まれですが, 物心付いたときからこれらの仏像はあったそうです. 本堂が建立されたのが先々代の大正時代なので,…

ホントは怖い!?「脚下照顧」(キャッカショウコ)

ヤツは知らない間に足元に忍び寄り... 友のような兄弟のような顔をしながら絡みつき, 這い上がってくる. 気づいたときには頭上に覆いかぶさり, 身動きできないほどがんじがらめに籠絡されている. 束縛から逃れて自由を得るためには, 枝の2, 3本は切り落とし…

地味

3月に撮っていたけど放っておかれた写真を... Kemble's casade: Evostar72ED, 0.8x reducer, Sightron LPR-N filter, Fuji X-E2 ISO1600, 7x280s. SIrilでスタック, RawTherapeeでWB/tone. Kemble's cascadeという一直線の星の並び. きりん座という地味な星…

梅雨の晴れ間かつ新月: 白鳥座〜カシオペア座

先週, ひと晩だけ快晴で新月ということで否応なく出撃 :-) そういえば5月末の月食の夜も含めて最近は満月に雨で新月に晴れということになってるらしい!? 昇ってきたはくちょう座から撮り始めるが, 最初のターゲットは失敗作. 普段使い用になっているX-T20の…

ホタル 2021

6月初旬のむし暑い夜にホタルは飛び交うという. しばらく晴れた後でそろそろ雨が降りそうな時が良いとも... 出雲大社の東西には吉野川, 素鵞(そが)川という2つの川がある. その辺りは身近なホタルの名所ということで, 雨の予報の前夜に行ってみました. (撮影…

GS-150CCの拡大撮影(バーロー vs アイピース)

今シーズンも明け方に木星と土星が見え始めている. 先日始めてGS-150CCで撮影してみたら, 思ったより像が小さかったので撮影方法を悩んでみた. そのメモ. バーローでもアイピース投影でも, センサからその前のレンズまでの距離を変えると多少拡大率を変える…

梅雨の主?

昨日, 玄関先に来たお客さんが, カタツムリがいますねぇと言っていたのはこいつのことか... ふと, 足もとを見るとずっと大きなのが一匹. これは今年の梅雨の主か(笑)と思って, 用事を済ませてからカメラを取りに行って下りてくると, もう姿が見えない. これ…

カシオペア座の新星(Nova Cas 2021) 2021/5/31

今年3月に発見されたカシオペアの新星(Nova Cas 2021)は 5月上旬に5等台まで明るくなったと話題になっていたがまた暗くなりつつあるもよう. 先日の晴れ間, 満月すぎの月明かりがあったが撮っとこうと思って出撃. 新星の場所はカシオペア座とケフェウス座の間…

工作! お手軽5cm望遠鏡(クローズアップレンズAC No.5を使って)

はじめに5cm単眼鏡があった 有効径5cmで倍率7倍くらいの双眼鏡というのが星空を眺めるための定番なのだが, まあ片方でも良い. これはビクセンからSelectというブランド名(廉価品?), その名もナイトビジョンとして昔販売されていたモノらしい. ○○オクで以前入…

梅雨の晴れ間の月(10.2)

先日は梅雨の晴れ間で久しぶりに月が見えた. シーイングもまずまず. 試験が終わって解放感に浸りつつある子も参加して気まぐれプチ観望会. スマホで通話中だったともだちにライブしてたり... GS-150CCでAPS-Cの画角に月を入れたいために何とかしたレデューサ…

お手軽望遠レンズ: Kenko-Tokina ミラーレンズ400mmF8NII

雨が続くと妄想が膨らむ.(笑) 鳥などを見ていると, ちょっとやそっとの望遠レンズ(標準ズームのmax.50mmや手動135mm)では手の届かない所にいる彼らをぐっと近づけて撮りたい欲望に駆られる. 天体望遠鏡はとても適しているかもしれないが重くて気軽に持ち歩け…

GSO 0.5x reducer (for 2" eyepieces) modification for photography with GS-150CC (cassegrain CC6)

GSO 0.5x 2 inch reducer My 6 inch Cassegrain GS-150CC has f=1830mm. It's too long for full Moon with APS-C, and too slow (F12) for DSOs. (also too long for guiding with old Vixen GPD mount) Then I began to think about a focal reducer at a …

AstroStreet (GSO) 0.5x (アイピース用?)レデューサをGS-150CCに使う, 他

AstroStreet 0.5x 2インチレデューサ 6インチ純カセグレンのGS-150CCはf=1830mmでAPS-Cの画角に月が入りきらないし, この長焦点でディープスカイのガイド撮影をやろうという気にならない. (GPD赤道儀だし) それで, レデューサを何とかしようと考える. 0.8倍…

Fujifilm X-T20が故障TT => 修理:-)

今年初めのFujifilm X-E4の発売以来, 自称ミニマリストとしては心が騒ぐ(笑). X-E4は高いのでその前のE3の中古が安くなるのを期待して, キタムラネット中古をチラチラと見てたが, E3はそもそも販売台数が少ないらしいのと買った人は気に入ってしまって中古市…

工作! 2ウェイ三脚座付きマウントアダプタII

前にUrthというブランドのマウントアダプタがずんどうで工作しやすいことに着目して作ったものがあって, 愛用している. Amazonで定番のK&F製のマウントアダプタがモデルチェンジしていて, 新しいのは上下左右にかなり平らな面がついている. そこにネジ穴を開…