風来坊@真幸福知

風来坊@真幸福知

始まりは坐禅会のご案内, 思いつくことを何でも書いていたら星空系に... Started with Zazen session info. now almost astrophotos. 시작이 참선회 안내, 이제 별하늘 사진들.

出雲探訪+

12P/Pons-Brooks彗星@神西親水公園

最近, 世界のあちこちの人たちが12P/Pons-Brooksという彗星の写真を撮っている. (7.2等くらいらしいので肉眼では見えない) 3月前半は夕方の西の空の低い所(高度〜20°)に, 日没後1時間くらいのとき見えそう. 山陰地方はここしばらく曇りとか雪とかの天気が続…

月光が星空と風景をいい感じにブレンドする

三瓶山(1126m)の南側の志学展望広場からは北側の三瓶がいい感じに見える. 北側だから北極星を中心にグルグル回る星の軌跡を撮るには絶好のスポットかもしれない. 先日の三瓶まわりのカノープスで月光が星と風景をいい感じにブレンドしてくれるのに気づいて味…

星空観賞会@見々久町さくらロードふれあい広場

夏休みに入って間もない7月最後の週末に集中した出雲天文同好会への依頼観望会が終わってひと息ついた後, 8/5(土)に見々久畑町内桜植栽推進委員会さんから出雲天文同好会への依頼による, 小学校高学年対象の星空観賞会を開きました. 場所は桜植栽委員会さん…

観光協会さんの小中学生向け体験ツアーのお手伝い

出雲観光協会様から出雲天文同好会へ協力依頼で, 同好会のS2氏, T氏, N氏, H氏といっしょにお手伝いに行ってきました. 滋賀の小中学生の皆さん十数名の出雲体験ツアー(?)とのことで, 日御碕周辺や市内で自然や文化を体験する, かなりてんこ盛りな感じのツア…

ホタル2023

6/3に出雲大社の横の素鵞川にホタルを見に行った. 月の光が明るくてイマヒトツ... 一応いた. 数は多くなかった. もしかしたら月夜はあまりホタルが出てこないのだろうか? そういう話もあるが, 月があっても元気に飛んでいたという話もみる. 写ったコマを合成…

すごいイマドキのプラネタリウム 2つ

三瓶自然館サヒメルのプラネタリウムがこの春3月にリニューアルして, コニカミノルタのGemini Star ∑という最新鋭の機器に変わった. それに, 今月末5/28までプラネタリウムの番組制作やイラストや天体写真を手がけるKAGAYAさんの作品が公開されている. とい…

連休は満月になってしまうのでその前に...

ということで, 上弦の月で一夜晴天の予報なので出撃ということに. R200SS改とASI533MCでいくつか銀河を撮る計画. この時期の上弦の月は夏の太陽くらいの赤緯にあって, 空高く昇って夜半を過ぎてもなかなか沈まないらしい. さらに, 早い時間に見たSCWでは終夜…

サージタンク広場(江府町)

鳥取の大山の西側, 江府町の毛無山(けなしやま)登山口, 通称「サージタンク広場」に行ってみた. Googleマップで山の稜線(標高約800m)に大きな円筒形のタンクがある駐車場があり, 何だこれは!?と思っていた場所で, 北側に絶景が期待でき空が広く開けているよ…

遠目の花見

この季節, 屏風絵風の北山が見られる. 夕方に近づいて山の陰影が出てきた頃を見計らって出かける. 問題は, 道路沿いには電線が張り巡らされていて, 写真を撮ろうと思うとそういう障害物なく山が見えるスポットを探して彷徨う羽目になったりする(笑) (撮影: F…

夜桜@松江城

松江城で4/9(日)まで「お城まつり」で夜桜がライトアップ, ぼんぼりが灯されています. 月も見えました:-) 某社屋上にてプチお月さま観賞会, iphoneコリメート撮影職人の子が撮ってくれました. 月齢5.8 (2023/3/28): Celestron C5, GSO 32mmで拡大, iphone12m…

さくらおろち湖の川霧

先日の快晴の夜, 雲南のさくらおろち湖畔の丘の上にある展望広場で星を撮ったとき, 明け方近くなって湖面に霧が出ているのが見えたので撮ってみた. APPで「max」でスタックして星の軌跡といっしょに... さくらおろち湖の川霧と沈むしし座〜おとめ座付近の星…

カノープスが三瓶の上を通過するのを撮る

先日夜景といっしょに撮れたカノープス, その後も好天が続き, 三瓶山の上を通過するのも撮りたい衝動がフツフツと湧いてしまったので(笑), 子にはほぼ呆れられながらもまたまたアタック. 三瓶山のほぼ真北から見れば良いということで, 日御碕への道の途中, …

カノープスを見よう(2023/2/27)

2月末に春が近づいて来てることを感じさせる快晴の2日間, 夕方南の山際まで澄み渡った空はカノープス日和:-) カノープス(りゅうこつ座α星)はシリウスに次ぐ2番めの明るさをもつ恒星(太陽以外で)で, 赤緯-52.7°, 日本では地方によりギリギリ南の地平線上に顔…

出雲大社 1月7日

ふと気づけば7日の夕方. スタバの正月アートが見たかったんだっけ?とふと思い出し, 正月の雰囲気もそろそろ抜けて小雨の降る出雲大社へ. 残念TT 正月アートは終わっていたようだ... 最近気づいたこの近辺の変化=「交通広場」駐車場が有料になった. 卯年. 何…

皆既月食+天王星食(2022/11/8)

数百年に1度くらいの頻度という月食中の惑星食ということで, なんかニュースなどでもやたらと宣伝していた今回の月食. 夕方には澄んだ青空が広がってましたが, 出雲〜松江は海側から湧いてくる(?)雲がちょっと心配な天気の中, 松江のテクノアーク前にある風…

中秋の名月(9/10)@きすき健康の森

週末の中秋の名月のときは, 所用の帰り道で木次にいた.その辺りに見晴らしがよくて灯りのない場所を探すと, 斐伊川と久野川の間にある標高200mほどの山に, きすき健康の森という公園がある. いちばん高い所に創作研修棟という建物があって, その前が舗装され…

出雲科学館の天体観望会(8/6)

久しぶりに出雲科学館の天体観望会のお手伝いに行った. 観望会が始まる少し前, わらわらと人々が集まりつつある. 科学館さんは以前出していた25cm巨砲(?)じゃなく可愛げな95mmのVMC(Vixen式マクカセ?)で月をモニタに投影. 科学館では天文関係のイベントがい…

ホタル2022

大東町の赤川のホタルを見に行きました. 先日は子が友人と行ってすごくたくさんいたといってた(そのとき私は用事があって行けなかったTT)ので... 高校, 小学校のすぐ近くで比較的民家や街灯が多い場所なので, 背景は暗くはない. 広く草の深い河川敷のあちこ…

セキレイ

一昨日は風が強かった. 神戸川(かんどがわ)の堤防の道路を走ってたらトンビが手の届きそうなところに飛んでいるのを見た. それで, 車を止めて写真を撮ろうと思ってカメラをゴソゴソと出しているうちに, トンビはどこかに消えてしまったTT 残念orz, とカメラ…

ちょこっと金星(12/10)

このところ宵の明星になってる金星は先週最大光度を過ぎたのでかなり欠けて視直径が大きくなってるはず. ところが, 冬の金星は当然のことながら冬の太陽の近くで赤緯の低いところにいるので, 夕方輝き始める頃にはずいぶんと空の低いところにいる. うちの庭…

夕日: 神戸川(かんどがわ)にて

気まぐれプチ観望会

最近は夕方西の空に金星が見やすい高さになってきました. 南から南東には土星, 木星もあり, 見やすい惑星たちがそろっています. 秋になって気流はイマイチ, 夏のように細かい模様まで見えるチャンスはあまりなさそうですが... 日曜夕方, 西の空の地平線まで…

秋の色

散歩のとき... 神戸川(かんどがわ)で夕日. この月はちょっと前の10/14, 月齢8.8.

先週末(10/9)の観望会

先週末は同好会の「自主観望会+」(出雲星空観望会がここ2年は新型コロナ対策で縮小版のウチワの集まりになっている)が稗原町のやまびこ農園で行われました. 史上稀な月のない終夜晴天!で, 小規模ながらなかなか盛り上がりました. 成果はこのように... (詳し…

散歩したらムシがいろいろいた

ワンコの散歩に, ふとカメラを持って出かけた. なんかあんのかなぁ...と歩いていると, 真幸ケ丘公園の尾根の記念碑の所でムシの沼へと急展開(笑) クヌギの幹にゴマダラチョウが留まっているのを見つけたらその近くにカナブンとハナムグリ. ハナムグリが飛び…

ホタル 2021

6月初旬のむし暑い夜にホタルは飛び交うという. しばらく晴れた後でそろそろ雨が降りそうな時が良いとも... 出雲大社の東西には吉野川, 素鵞(そが)川という2つの川がある. その辺りは身近なホタルの名所ということで, 雨の予報の前夜に行ってみました. (撮影…

木星と土星の近接 Jupiter & Saturn conjunction 12/21

惑星が天球(空)で近づく(見かけの方向が一致する)ことを合(conjunction)という. 昨日の冬至の日は, 木星と土星がめったにないほど近づく日で, その距離(角度)は6分半(1度の約1/10), 月の大きさの1/5という近さ. 木星と土星の公転周期は各々12年, 30年で, 合…

インタビュー & 大社スタバ in 神在月

FMいずもで「いずもTwinkleラジオ」(金曜日20:00~, 火曜日10:00~, FM 80.1MHz)という番組に関わっている知り合いの方からお誘いいただき, 対談コーナーのインタビューを受けました. 10分の短いコーナーらしいですが, 韓国で働いたときの経緯とか経験の…

三瓶自然館サヒメルではやぶさ2プロジェクトの講演会(11/28)

お昼前に三瓶自然観サヒメルで, 神戸大の荒川先生による講演会がありました. はやぶさ2で小惑星リュウグウに弾丸を当ててクレーターを作り, 表面を削り取った内部のサンプルを採るというミッションをされた方です. 会場に行ってみると老若男女. 物好きおじさ…

ISS with 野口さん(11/21)

2020/11/21 17:35 うちの上空を通過するISS: Evostar 72ED直焦点, ASI385MC, IR/UVカットフィルタ, gain300/0.23ms 先日, 日本の宇宙飛行士野口さんが米国Space X社による有人宇宙船クルードラゴンで国際宇宙ステーションISSに送られました. 昨日11/21には17…