風来坊@真幸福知

風来坊@真幸福知

始まりは坐禅会のご案内, 思いつくことを何でも書いていたら星空系に... Started with Zazen session info. now almost astrophotos. 시작이 참선회 안내, 이제 별하늘 사진들.

2021-01-01から1年間の記事一覧

Ubuntu 18.04LTS いつの頃からかWiFiが不安定=>治す

ノートPC(Ubuntu MATE 18.04LTS)のWiFi接続がいつの頃からか短時間でよく切れるようになってしまった. 嵐の日に瞬停があったりしたときにうちのインターネット接続機器が変になったのかと思って全部リブートしたら治ったりしていたので, そのせいだと思って…

ひまわり銀河, 白鳥星雲, アンタレス周辺など

しばらく荒天つづきの後, 久しぶりに晴れたので撮影に行ってきました:-) いわゆる春の星座がだんだん西に移っていって, 夜半には東の空に夏の天の川が横たわる季節になっています. 2時半ごろの月の出までに撮れるもの, ということで春の空の銀河1個と天の川…

そういえば本日は5月4日

おっと本日は5月4日. 危うく忘れているうちに一日が終わるところだった... 5月4日は日本では「みどりの日」ということになっている. 実はスターウォーズの日でもあるのは周知の通り. 子が「Googleで"may the fourth be with you"を検索すると...」というので…

コリジョンコース(collision course=衝突コース)現象

こんな記事があった. この近所も典型的な田園地帯の道路があって, 田んぼや畑の中を碁盤の目のように道路が走り, 見通しの良い交差点がいくつもあったりする. そういう所で突然起こるのが, 錯覚による見落としで起こる衝突. 「十勝型事故」とか「コリジョン…

ツバメたち

庭で空を見上げるとツバメがたくさん頭上を飛んでいた. 雨がやんで天気が回復しつつある感じ, 暖かくなって虫も増えてきた. きっと木の上あたりの高さで虫をハンティングしてるんだろうと思う. 撮影データ: 1枚目 Fujifilm X-E2 XC16-55mmズーム, ISO auto 3…

土偶の新説

土偶について, 女性がモチーフで豊穣の象徴という教科書で見たことのある「定説」をはじめ種々雑多な説が入り乱れているらしいですが, 何かすごく説得力がありそうに見える新説が出ているもよう. 人類学者の竹倉史人氏の記事, 前編・後編↓ 私の感想として 見…

阿蘇にて

Evostar72EDならGPD赤道儀でなく軽量なスカイメモSに載せてもガイド撮影できそう. ということで, 先日九州に持っていった. 知人宅では月と火星が接近したのをプチ観望会, 阿蘇では月が沈んだ後よく晴れたので写真が撮れた. 阿蘇の草千里の有料駐車場は標高12…

兵士・庶民の戦争資料館, 無窮花堂

2017年の釜山での311慰霊祭で出会ってから, 近いうちに行きますと言いつつなかなか機会を得なかった訪問を, やっと果たすことができた. 福岡県鞍手郡小竹町にある「兵士・庶民の戦争資料館」は, 旧ソ連国境やビルマで従軍された故武富登巳男氏(1917-2002)に…

X-A1改造機 vs X-T20ノーマル (その2)

先日は条件の良くない西に沈みかけのかもめ星雲ということで, あまりちゃんとした比較ができなかったので, 今度は明け方に昇ってくる夏の銀河界隈にある赤モノでやってみた. ちなみに, X-A1は2013年発表のXシリーズ廉価版(ベイヤーセンサー搭載), X-T20は201…

春の銀河まつり2021+α

今年はASI385で銀河を撮ってみました. 小さい銀河だとAPS-Cサイズのミラーレスカメラでとっても画角の真ん中にポツンという感じですが惑星カメラ(1/2インチ)だとけっこう画角いっぱい. しし座 another triplet(?) M105, NGC3384, NGC3389: R200SS直焦点, ASI…

X-A1 IR改造 vs X-T20

Fujifilm X-E2の改造を企図するも... Fujifilmのミラーレスは他社と比べてHα線の赤い輝線星雲がよく写るというウワサからFujifilmユーザーとなったのだが, いろいろ撮ってみると, これはIRカットフィルタを除去した改造カメラでないとだめか?というモノに出…

APP (Astro Pixel Processor)にする?

天体写真(DSO)の画像処理にはLinuxで使えるたぶん唯一のフリーなスタックソフトSirilを使ってきて, 最近使い方であいまいだったところを詰めてそれなりにベストな結果が得られるようになっていたが, ちまたでAPPというツールの名前を見かけることが多くなり…

このあいだの月(11.2)

先日シリウスを撮った夜に, 月もついでに撮っておいて, しばらく忙しくなって放ってあったのを処理してみた. コペルニクス・クレーター付近: GS-150CC直焦点, UV/IRカットフィルタ, ASI385MC gain 121/expo. 10ms, 400コマから20%スタック(AS!3); Gimp, RawT…

工作! 屋根の雨よけを直したりする

昨夜から今朝にかけて風速10m/sにもなる暴風雨が吹き荒れた. 幸い午前中にスケジュールされていた法事の頃には風雨がおさまり, 無事お勤めできた. 法事に参列された方が, 屋根の雨よけ(本堂と庫裏の間のところで通路に雨がかからないようにしている塩ビ波板…

3月だけど夜桜(と月)

桜が早くて4月になると散ってしまいそうな勢い. 月夜の桜も良いかも...ということで望遠レンズ(望遠鏡も)をかかえてソソクサとおもてへ出てみる. 全部手持ちで「お手軽」撮影がんばってみました(笑) 月: SkyWatcher Evostar 72ED, 0.8xレデューサ, Fuji X-T2…

シリウスB

よく晴れていて天気図も南西から高気圧... ということでちょっと期待してシリウスの伴星(シリウスB)に挑戦. シリウスA(主星)からの離隔は10"くらいでリゲルなども変わらないが, 明るさがマイナス1.5等の主星に対して伴星のシリウスBが8.4等ということで, フ…

東日本大震災10年めの祈り

先日, 3/11の翌日にUPF Japanの超宗教フォーラムがありました. 10年前の大地震の後, 津波の到来とともに東京電力福島第一発電所の事故が始まりました. 当時私はああいう事故の専門家として, 緊急時の支援のため招集される人のリストにも入っていて, 携帯も通…

さんぽ

今年の春は桜がとても早く咲きました. ヤマザクラが先に咲いて既に散り始め, ソメイヨシノは二分咲きくらいか... 写真: Fujifilm X-T20, ISO auto1600, P, autoWB, XC16-50mm, たまにKenko ACクローズアップNo.4.

写真のSDカードをLinuxに挿したら時刻が9時間ずれる問題: 解決!

SDカードのファイルの時刻が9時間ずれる Fujifilmのミラーレスを使い始めてから, そこで使っているSDカードをPCに挿すとファイルの時刻が9時間ずれてしまうという問題が起こっていた. SDカードでもこの問題が起こるものと起こらないものがある. Samsungの64G…

お月さまお手軽撮影

月齢9.2: GS-150CC直焦点, Fuji X-T20, ISO1600, 1/500s. JPEG1コマ撮り, GimpでWavelet分解/コントラスト. JPEG一枚撮りのお手軽撮影の月だが, 補正レンズなしの直焦点でAPS-Cセンサいっぱいの像が端までシャープ. (長焦点だとそういうもの?) 15〜20cmのク…

ISS待ち伏せ失敗TT (3/19)

昨日ISSを撮ったばかりだが, 今日も19時ごろに日本各地で見られるというニュースを見てしまった. ここからだと, オリオン座の右下から左上へ抜け, とくにベテルギウスをかすめるように飛ぶらしい. Stellariumの絵↓ 夕方から雲が来そうな天気予報だったが, 何…

ISS(国際宇宙ステーション)が上空通過でスバルをかすめる@出雲(3/18)

同好会の某氏のブログで, 3/18にISSが上空を通過するという話が出ていたのでStellariumで確認してみたら, こんな感じ. スバルの端をかすめて行く感じでなかなか良い. 前日まで晴れで当日は曇るような天気予報だったが, 当日になって見るとISS通過予定の19:30…

OECD/NEA福島10年めのレポート

OECD/NEAが福島第一原子力発電所事故から10年めのレポートを発行している. 読まなきゃ.

スタックのときのプリプロセスを詰める: Sirilでdark, flatどうする?

前の記事の続き. FacebookのBudget Astrophotographyグループでもらったコメントを参考にしてSiril(Linuxで使えるフリーのスタックソフト)のレシピを試行錯誤して詰めてみて, 手間と結果のクオリティを考慮してマイ・ベスト・レシピ♪♫をこのように決めた. ち…

スタックのときのプリプロセスとノイズ: dark/offsetをサボれる!?

FujifilmのXTransセンサーが載ってるX-E2で天体写真を撮る場合, dark/offsetを差し引くプリプロセスはさぼった方がいいんじゃない?という話. 【注意: その後dark処理をちゃんとやる方法が分かりました=>後編へ】 すばる(M45): Evostar 72ED, Kasai 0.8x redu…

10年めの3.11

本日10年めの3.11. あちこちで記念行事が行われているみたいですね. 出雲でも「出雲Together」による「3.11東北とともに」というイベント(四絡コミュニティーセンター 14:00-15:30)が開かれ, 主催(?)の野津氏から以前お誘いをいただいていたこともあり, 参加…

すばると火星

すばる(M45, プレアデス星団)と火星: Nikkor ED180mm F2.8=>F4, Fujifilm X-E2 ISO800 5x180s; スタック:Siril, 色・レベル: Rawtherapee/Gimp. 3月初旬はすばるの近くを火星が通過. 今日だけ晴れらしいので薄曇りだけど撮ってみました. ソフトンフィルター…

地上の星 (Hubble 5-star artificial stars)

人工星なるものを見つけた. 核融合で人工太陽を作る話じゃなく, 望遠鏡の光軸修正用の道具. Hubble Opticsという会社(US)のHubble 5-stars artificial starという製品. 検索するとこれしか出てこない. 金属箔に直径50~250μmのピンホールを開けたものがLED懐…

Ubuntu 18.04で日本語, 韓国語混在入力: uim-mozc, byeoru

↑↑これでいろいろ悩んだ末, 落ちたらササッと再起動するキーバインドで乗り切っていたが, 最近コメントで情報をいただいたこともあり, もう少し頑張ってみた. iBusがダメならFcixt, という選択肢を取りたくない場合は諦めるしか無い, と思っていたら, uimと…

久しぶりに月(7.0)

月齢7.0 (12/19 17:47-55)(下の方にXが見える): GS-150CC直焦点(6" F12, f=1830mm), X-E2 ISO1600 JPEG M FINE, 1/250s 627コマ+1/500s 556コマ; 1/4ずつAS!3で5%スタック, できた4フレームをSirilでスタック; Gimpでwavelet分解, トーンカーブと色調整. 久…