風来坊@真幸福知

風来坊@真幸福知

始まりは坐禅会のご案内, 思いつくことを何でも書いていたら星空系に... Started with Zazen session info. now almost astrophotos. 시작이 참선회 안내, 이제 별하늘 사진들.

わりとマイナーな秋の銀河など(10/1)

天気が良さそうなのでいつもの場所に来てみたものの...

f:id:cheonghongsa:20211003184428j:plain

赤道儀をセットしたら雲が湧いてきて, 風も吹き始める. 次々と流れてくる雲は当分消える気配がなく, 月が出るまでに雲がない時間がどれくらい取れるだろうと気になっているうちに, しばらくウトウト...

パッと目が覚めると満天の星になっていました:-)

 

最近誰かが撮っていたペガサス座付近の銀河群の中で絵になりそうなところ...

Deerlick group (NGC7331など), Stephan's quintet (NGC7317-7320): R200SS, GSO 2" coma corrector, X-T20 ISO3200, Sightron LPR-N filter 15x5min. Stack by APP (Astro Pixel Processor), tone/WB by RT (RawTherapee).

211001deerlick-stephan-app-rt

中央左上の一番大きいのがNGC7331, それとその左のいくつかをまとめてDeerlickグループと呼ばれる(米国ノースカロライナ州のDeerlick gap(ディアリック渓谷?)という地名にちなんで名付けられたとのこと). 実はNGC7331は他の小さく写っているものよりずっと手前にあって, 重力でまとまった「銀河群」の一員ではないとのこと.(Wikipedia)

中央右下にある小さな銀河の集まりはStephan's quintet (ステファンの5つ子銀河). ここも1つだけ色が違う青っぽいの(NGC7320)は離れていて, それを除く4つ(NGC7317, 7318a, 7318b, 7319)が重力で結びついたコンパクト銀河群で, ここから2-3億光年の彼方にあるという.

 

きりん座という地味な星座の中の地味な銀河.

IC342 (Hidden galaxy): R200SS, GSO 2" coma corrector, X-T20, ISO3200 Sightron LPR-N filter 9x5min, ISO51200 (設定ミス!) Sightron QBP filter 10x5min.
Stack by APP, Gimpで合成 (QBPのコマは銀河周辺だけをBGのトーン調整してから加算合成).

211001ic342-lpr1+qbp-app-gpcomp

IC342は見かけのサイズが20'で月の2/3ほどの大きさがあるが, 銀河系の中の星間ガスやダストの向こうにあって, とても暗く見える. それでHidden galaxyとも呼ばれる.

LPR-Nフィルタで撮ったものと, QBPフィルタで撮ったもの(星間物質のベールを透過してくる長波長のHα線が写りやすいと期待)を合成しようとしたが, 後者の撮影のときに超高感度(ISO51200, 構図確認用)を元に戻し忘れてそのまま撮るミスをしていて, QBPフィルタによる絵がノイズだらけになってしまったTT. それで, 一応合成したがあまり足しになっていない.

ともあれ大きな渦巻き構造がうっすらと現れて地味な感じはよく出た絵になったかも.

 

上の2つを20cmニュートンでガチ撮りしている間のお気軽撮影が以下の2つ.

天の川(ケフェウス座, カシオペア座, ペルセウス座付近): Samyang 12mm F2=>2.8, X-E2 ISO3200 11x1min. Stack by APP, tone/WB by RT.

211001milkyway-lpc-app-rt

APP (Astro Pixel Processor)の光害補正ツール(Light pollution compensation)を使っているが, 天の川の濃いところと光害にようrカブリが重なってしまったところはどうしようもなく...

 

ハート & ソウル星雲 (IC1805, 1848): Nikkor Ai-S ED180mm F2.8=>4, X-E2 ISO3200, JPG/L Fine; Kenko LPR type 1 filter, 30x3min, Kenko LPR type 1 + Nikon R20 filter 11x3min. Stacked by APP, combine(add)/tone by Gimp. (間違ってJPEGで撮影してしまったが, なんとか...)

X-E2というカメラは, 構図の確認のために使う最大感度の設定(ISO12800)ではRAWで撮影できない仕様になっていて, JPEG設定にしなければならない. 構図を確認してからそれをRAW, ISO3200に戻してから撮影するのだが, モードをJPEGからRAWに戻し忘れていて.... JPEGだとポスト処理でピクセル毎のダーク補正がちゃんとできないし星の像がにじんだ感じになってしまう. それでデキは今ひとつ.

赤フィルタ(R60)追加で撮ったものを足すのは少し効果がありそう.

 

久しぶりの撮影でいろいろ粗相があったし後半は細くても月が出ると背景が明るくなってしまった. IC342とハートソウルはそのうちリベンジを...

Zzz...