慶州南山に磨崖仏を見にいった帰り道, 渋滞している国道を迂回して細い道を行くと前方に何かライトアップされたものが見える. 近づくと最近復元された月浄橋(ウォルジョンキョウ 월정교)ではないか.
写真を撮るのに良さそうな橋があるので近くに車を駐めて歩くと, 月浄橋の上に月が昇ってきた. すばらしいタイミング!
背景の左側の森は新羅の王宮跡, その名も月城(ウォルソン 월성). 月城に月浄橋にホンモノの月, トリプルムーンに狂喜して写真を撮りまくる :-)
さらに, 市街地にあるお気に入りの古墳, 烽火台(봉화대 ボンファデ)と月の写真が撮れるかな...と期待して行ってみる.
期待通り♡ 右の山(木が生えて「星の王子さま」のバオバブの木の生えた星みたいになっている)のが烽火台. 手前はなぜか公園内にある民家(?)
慶州の高校生たち(?)はよくこの公園で夜遊びしている. お墓で遊ぶ若者たち!? お墓の主は若者が賑やかに集ってくれて楽しかろう.
その前にあるうどん屋さん, チョゲグクス(초계국수). TVにも出たことのある人気店らしい. 韓国のうどんは実はうまい. 辛くないのもあるから辛いのが苦手な日本人にはうれしいかも. 晩ごはん.
チョゲグクスとは, 平安道(現在の北朝鮮西部)の伝統料理で冷たいスープの鶏肉入りのうどんとのこと. 温かいメニューとしてはトゥルケタッグクス(들깨닭국수)(ごま鶏肉うどん, 辛くない), メウンボソッカルグクス(매운버섯칼국수)(辛いきのこうどん)など.
月に恵まれた慶州の夕べでした.