風来坊@真幸福知

風来坊@真幸福知

始まりは坐禅会のご案内, 思いつくことを何でも書いていたら星空系に... Started with Zazen session info. now almost astrophotos. 시작이 참선회 안내, 이제 별하늘 사진들.

Windows11はいじわるなのか?しょぼいのか?

f:id:cheonghongsa:20220223162024j:plain

mouseコンピュータの15.6"ラップトップがバーゲンになってたので, お寺の事務用に調達して, セットアップしてたときのできごと.

ローカルアカウントを作って設定. オフィスはLibreOffice, ブラウザはChrome, テキストエディタはSakuraエディタ, 画像ビューアはIrfanView... と定番のアプリケーションをインストール.

2つ問題があって面倒だった.

問題1:  画像ファイル(JPEG, GIF, PNGなど)の既定のアプリをIrfanViewに設定できない.

古いPCからもってきたファイルたちをコピーして, アプリの動作確認をしてみると, 写真のJPGファイルがWindows付属の「フォト」で開く. これをIrfanViewに変更しようと思ったら, できない. 「設定 => アプリ => 既定のアプリ」で, ファイルの種類の検索で「.jpg」をみても何も出てこないし何も設定できない.

ググると...

このような記事が. どうやら「フォト」が悪さしているらしく, これを消さなければならないらしい. しかも普通にはアンインストールできなくなっていて, PowerShellを使ってやるのだそうだ.

Power shell を管理者として起動して, この呪文を↓

get-appxpackage *Microsoft.Windows.Photos* | remove-appxpackage

これで「フォト」が消えた.

すると, 「既定のアプリ」のところで, 「.jpg」を設定することができた.

「フォト」は個人的にはいらないが, 復活させるにはMicrosoft Storeから「Microsoft フォト」をインストールすればよい.

 

問題2: Caps LockキーをCtrlに割り当てたいのだが...

皆さんはどうしてるか知らないが, 左Ctrlキーを小指で押さえる操作を頻繁にする人たちにとっては定番のカスタマイズが, 左のTabの手前にあるCaps LockキーをもうひとつのCtrlキーとして割り振ることだ.

今までは適当なフリーソフトウェアを使ったり, または直接レジストリをいじったりしてこれをやっていた. ググると, 最近はMicrosoft PowerToysというツールがあって, これでいろいろできるらしい.

PowerToysを起動して, その中にあるKeyboard Managerを使って振り替えるキーを指定すれば良いと書いてある.

それで, これにしたがって「Caps Lock => Ctrl」とやってみたのだが, どうもうまく行かない.

CapsLockにはもうひとつ「英数」と書いてあって, 日本語入力のMicrosoft IMEではCaps LockキーでIMEのON/OFFをトグルさせているらしく, Caps Lockを押すたびにIMEが反応してCtrlの機能が効かない. そして, IMEの設定でこのキーを変更することができない. (IMEが新しくなってからできなくなってる?)

それで, Google日本語入力をインストールしてMicrosoft IMEは無効化してみた. Google日本語ではキー設定が比較的柔軟なので, そこで"Eisu"(英数)キーを無効化してみたら, Caps Lockを押すたびにIMEが反応してCtrlの機能が効かないという問題は解決.

ところが, こうして使ってみると, Caps Lockを使ってCtrl+CやCtrl+V (コピペ)をすると全てのキーが効かなくなったり??という怪現象が起こった.

(上の記事を今読み返して気づいたのだが, PowerToysはシステムに常駐してないとキーの割当て変更は効かないと書いてあった. このせいかな?)

結局PowerToysによる設定はあきらめて, 以前から使っていたSharpkeysというフリーソフトウェアを使い, レジストリの書き換えでキーのスワップをした.

 

まだまだ...

ということで, Windows11の第1印象は悪いが, まだまだいろいろ問題があるらしい↓

「Office2013が使えない」とかいう見出しもちらりと見える. Office2021かOffice365を買えということらしい.

Office2013はサポートが近々切れるそうなので, 仕事にはどうせ長くは使えないかもしれないが, 結局こうしてOSのアップグレードとともにソフトやらハードやらを買えということなのでしょう... (古いPCでは未だに購入時バンドルされてたOffice2010をWindows10で使っていたのだが)

 

今回のmouseコンピュータバーゲン品(Core i5, RAM 8GB, SSD 256GB, 15.6")は, お寺用のPCが老朽化してきた (たぶん2010年くらいのLCD一体型のCore i5/RAM 4GB, 一度HDDが壊れて交換している) からなのか, それともWindows10アップデートの肥大化(月1回は1Gくらいダウンロードさせられてるらしい?), かつ使う人がちょっと作業してすぐ電源切るのでアップデートが欲求不満を爆発させてる?だけなのか, とにかく動作が実用にならないくらい遅くなってきて, RAM 4GBは貧弱だしそろそろ買い替えか...ということで調達したもの.

あまり考えずにWindows11に遭遇して半日費やしてしまったが, PCの動作そのものは軽快でよさそう.

古いPCにはMS Office 2010が入ってたが, 外部とMS Officeフォームのファイルをやりとりすることはこの10年間なさそうだったので, LibreOfficeで大丈夫でしょう.

3月から実用に供される予定.

【合掌】